活動報告
- ホーム
- 活動報告
定例研究会
国際教育や教育全般にわたるテーマで研究発表、事例報告と意見交換を行う定例研究会を年に5回程度開催しています。所員ばかりではなく、ゲストスピーカーを招いての発表・報告が行われます。参加者は、岡山理科大学などの大学関係者をはじめ学校関係者、公務員、大学院修了生、企業関係者など多岐にわたっています。
令和5年度 第3回定例研究会
- 日時:
- 令和5年10月28日(土) 16:00~17:30
- 場所:
- オンライン(ZOOM)形式
発表1
「モンゴル国におけるCLIL授業実践と科学イベントへの出展」
- 発表者
- 高原 周一(岡山理科大学)
発表2
「オンライン学び合い活動の現状と可能性(仮題)」
- 発表者
- 小山 悦司(倉敷芸術科学大学・名誉教授)
公開講座・研修会
加計学園フィロソフィの「国際人を養成する」ための公開講座や研修会等を開催し、学園全体の国際交流・グローバル教育に関する理解を深め、国際社会に貢献できるマインドや資質能力の育成を図ります。
広く市民に向けた公開講座を開催し、学園の実施する各種の国際交流プログラムの周知を図る広報活動を展開する予定です。